【将棋】藤井聡太七冠が通算400勝達成!22歳6カ月で最年少記録更新も“最速”は羽生善治九段超えならず

1: 牛乳トースト ★ 2025/02/10(月) 17:23:02.68
将棋の藤井聡太竜王・名人(王位、王座、棋王、王将、棋聖、22)が2月10日、NHK杯テレビ将棋トーナメントで勝ち星を挙げ、史上最年少の22歳6カ月で通算400勝を達成した。

2016年10月のプロデビューから8年4カ月で公式戦482局を指し、通算成績は400勝81敗、勝率は驚異の.832をマークしている。これまでの最年少記録は羽生善治九段(54)の23歳4カ月で、約10カ月の更新となった。

しかし、藤井竜王・名人の400勝到達までには8年2カ月要しており、“最速”の更新にはならなかった。

2025/02/10 15:22 Abema Times
https://times.abema.tv/articles/-/10163446


引用元: ・【将棋】藤井聡太七冠が通算400勝達成!22歳6カ月で最年少記録更新も“最速”は羽生善治九段超えならず [牛乳トースト★]


2: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:23:53.04
藤井、藤井、雨、藤井

3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:24:00.67
タイトル戦しか戦ってないもんな
挑戦者決定するまでの方が対局多いから不利

6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:24:53.43
速く8冠取ったから無理だろ

7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:25:12.66
しれんのうジジイ↓

9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:27:22.18
最年少記録って生まれ月の影響もあるからフェアな指標じゃないだろう

プロになってから何年何か月、とか勝率とか公平な比較にしろよ

10: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:27:25.79
対局数は今の方が多いのにな
羽生がいかに偉大だったか

20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:31:14.22
>>12
タイトル持ってたら1棋戦で3~4勝しかできないもの
予選からなら10勝できる

21: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:32:18.39
>>20
勝利数だっけ?

22: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:32:31.04
藤井聡太→スーパーコンピュータを使用し、AI先生に答えを教えてもらい研究

羽生善治→全て人力で研究

羽生の方が明らかに凄い

藤井はスーパーコンピューター使っても羽生を超えれなかったな

23: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:32:42.94
勝星稼ぐためにタイトル戦ではわざとフルセット狙ったりして

27: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:34:43.63
>>23
変わらんし勝率が落ちる

24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:33:03.14
(´・ω・`) お前らと同じチー牛だもんな

25: 警備員[Lv.44][苗] 2025/02/10(月) 17:33:40.00
ピーク過ぎたな

26: 警備員[Lv.11][苗] 2025/02/10(月) 17:34:32.25
藤井の脳みそが欲しい

28: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:34:51.95
素朴な疑問なんだが
AIには勝てるの?

29: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:34:57.60
まったく盛り上がらないな

30: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 17:36:30.09
対局数で不利だしな、早くタイトル総なめし過ぎた

コメント

タイトルとURLをコピーしました