1: muffin ★ 2025/02/03(月) 19:51:40.98
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbae3ef165014c9727631be7bb3175b1160c3466
女優の室井滋の提言が話題を呼んでいる。室井は『女子SPA!』のインタビューで、近ごろ用いられる性別を問わない“俳優”呼称に関し《女優でいいじゃんって思います。私は。今さら俳優って言われてもなぁと思うし。女優のほうが、女が優しいって書いて、響きもいいじゃん》と語った。
室井はインタビューでは名前が「滋」のため「ずっと男だと思ってました」と記された手紙を読者からもらったエピソードも披露している。
《女性を俳優呼びするのは違和感しかない》
室井の提言にネット上では共感の声が相次いだ。
《ほんま女優でいい》
《女優の方がなんか綺麗だよね》
《こだわりなくて、女優の方がしっくりくるって人がいても良いと思う》
《女性を俳優呼びするのは違和感しかない。慣れの問題もあるのかな?》
このほか《男女とも俳優っての割りとややこしいんだよね。そのくせにアナウンサーは女子アナ!とか未だに言うし、マスコミ意味不明》《なんかいつの間にか全部俳優になってたよね 最初戸惑ったわ》といったツッコミも。
こうした声が寄せられる理由を芸能プロ関係者が語ってくれた。
「近ごろはジェンダーレスの意識が浸透しており、女優ではなく俳優と表記するメディアも増えてきました。2024年12月に54歳で急逝した中山美穂さんもその一人。もともとアイドル歌手としてスタートした中山さんの経歴を踏まえれば、俳優の呼称に違和感が残るのは確かです」
ネット上では《女優の9割はどっちでも良いって思ってそう》といった声も聞かれる。(中略)
室井はインタビュー記事では《いまって、誰に気を使ってるのか分からないようなコンプラ問題がたくさんありますよね。私なんて、あちこちでしょっちゅう注意されちゃう》とも語っている。
全文はソースをご覧ください
引用元: ・室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」 [muffin★]
2: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:52:08.54
室井さんよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:52:15.73
松崎?
6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:52:34.80
英語でもアクトレスだしな
7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:52:53.75
8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:53:00.70
バカ
9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:53:17.28
でも男に対して男優って呼ぶとAV男優のイメージが強くなっちゃう
10: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:53:24.50
実はこんなことやってるのは日本だけらしいよ
アホだねホント
20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:54:37.99
そのとおりだよ
ジェンダー区別した方が良い
バカみたいな風習に流されすぎ
21: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:54:42.94
もう女優と男優はアダルトコンテンツに染まった
22: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:55:43.16
このバケモノなんで売れたんだか今もって不明
23: 警備員[Lv.16] 2025/02/03(月) 19:55:43.63
やはり看護士より看護婦だよな
24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:55:44.18
セクシー女優
女子高生
女医
25: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:55:46.18
うるせえ何がふてひどだ
26: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:55:46.66
今も主演男優賞と主演女優賞賞とか言ってるのにな
27: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:55:51.73
>>13
そんな奴いないだろ
周りが勝手にポリコレしてるだけ
28: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:56:02.94
やっぱり犬が好き
29: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:56:06.29
ジェンダアアアアアアア
30: 名無しさん@恐縮です 2025/02/03(月) 19:56:19.85
そもそも女優呼びに異議唱えた女優0人説だからなー
コメント